運動

ヨガのダイエット効果|体脂肪を1Kg落とすのにかかる時間や期間

ヨガは自宅の室内でできますし体の負担も少ないので、誰でも手軽に行うことができます。

健康や美容のためなど行う目的は様々だと思いますが、ダイエットのために行う人は多いです。

しかし、ヨガは手軽に行える分、他の運動と比べてもカロリー消費は少なく痩せるのに時間や根気が必要になります。

そこで今回、ヨガで脂肪を落とすのにどれだけの時間を費やす必要があるのか、どれだけの期間がかかるのかなど、大体の目安について解説していきます。

結論

時間が惜しい人のためにはじめに結論を書くと、以下の通り。

  • ヨガで体脂肪1Kgを落とすのに必要な時間
    • 体重40Kgの人⇒57時間
    • 体重50Kgの人⇒45時間
    • 体重60Kgの人⇒38時間
    • 体重70Kgの人⇒33時間
    • 体重80Kgの人⇒29時間
    • 体重90Kgの人⇒25時間
    • 体重100Kgの人⇒23時間
  • 平均的な体重の人がヨガで体脂肪を落とすのに必要な時間・期間の目安
    • 1Kgの体脂肪⇒30~50時間(1ヶ月~数ヶ月)
    • 5Kgの体脂肪⇒150~250時間(数ヶ月~1年)
    • 10Kgの体脂肪⇒300~500時間(1年弱~数年)

ただし、これらはかなり大まかな計算で求めた値なのでご了承下さい。

体重や行うヨガの種類などの個人差が大きいですし、
カロリー消費の際に脂肪以外の筋肉なども落ちることを考慮するともっと異なる値にもなります。

また、実際のダイエットの際には運動のカロリーのみが脂肪の増減を左右することはなく、
食事の摂取カロリーも考慮するのが大事です。

ヨガで体脂肪を落とすのに必要な時間の計算

脂肪を落とすのに必要なカロリー

体脂肪の増減はカロリーの収支で決まります。

食事による摂取カロリーよりも運動などの消費カロリーが多ければ、
必要なエネルギーを産み出すために脂肪が分解されるというイメージです。

では、体脂肪1Kgが分解されるにはどれくらいのカロリー消費が必要になるのでしょうか。

体脂肪1Kgは脂肪800g+水分200gで構成されているため、
体脂肪を1Kg落とすためには800gの脂肪をエネルギーとして取り出すだけのカロリー消費をすればいいということになります。

そして脂肪1gは9Kcalのカロリーに相当するため、
800g×9Kcal/g=7200Kcal

体脂肪1Kgは7200Kcalのエネルギーとなるので、
1Kgの体脂肪を落とすには7200Kcal消費する必要があるということです。

ただし、実際には消費したカロリーは体脂肪だけではなく筋肉も使われるため、
話はもっと複雑です。

体脂肪を1Kg落とすには7200Kcalよりも多くのカロリー消費が必要ですが、
筋肉は脂肪よりも重量あたりのエネルギーが少ないため、脂肪+筋肉で1Kg落とすとなると7200Kcalよりも必要なカロリー量は少なくなります。

また、摂取カロリーも関係してきますね。

厳密に計算しようとしたらキリがないので、
今回は体脂肪のエネルギー7200Kcalだけに焦点をおいて計算していきます。

ヨガ脂肪を落とすのに必要な時間・期間

では、ヨガで7200Kcalを消費するにはどれくらいの時間がかかるのでしょうか。
ここでヨガの消費カロリーについて見ていきましょう。

運動の消費カロリーは運動強度を示す指標『メッツ』を用いて計算するのが一般的です。

メッツとは

メッツとは運動強度の単位で、安静時(1メッツ)の何倍のエネルギーを消費するのかを表す指標となる。消費カロリーの計算に用いられる一般的な指標でもあり、以下の計算式を用いる。

消費カロリー(Kcal)=1.05×メッツ×体重(Kg)×時間(h)

運動ごとのメッツ値はこちら:改訂版 『身体活動のメッツ(METs)表』

例)体重60Kgの人が30分間「ピラティス:3.0メッツ」をした時の消費カロリー

⇒1.05×3.0×60(Kg)×0.5(h)=94.5Kcal

ヨガの場合、以下のように種類によってメッツ値は異なります。

  • ナディショーダナ:2.0
  • ハタ・ヨーガ:2.2
  • ピラティス:3.0
  • スリヤナマスカー:3.3
  • パワーヨガ:4.0

大体2~4という値ですが、ここでは間を取って「3」として、
1時間あたりの消費カロリーを計算します。

ヨガの1時間の消費カロリー(Kcal)
1.05×3×体重(Kg)

体重ごとの消費カロリは次の通り。

40Kg⇒126Kcal、50Kg⇒158Kcal、60Kg⇒189Kcal、70Kg⇒220Kcal、80Kg⇒252Kcal、90Kg⇒284Kcal、100Kg⇒315KcalKcal

1Kgの体脂肪分のカロリーを消費するためにかかる時間は以下のようになります。

  • 体重40Kg⇒7200÷(1.05×3×40)=57時間
  • 体重50Kg⇒7200÷(1.05×3×50)=45時間
  • 体重60Kg⇒7200÷(1.05×3×60)=38時間
  • 体重70Kg⇒7200÷(1.05×3×70)=33時間
  • 体重80Kg⇒7200÷(1.05×3×80)=29時間
  • 体重90Kg⇒7200÷(1.05×3×90) =25時間
  • 体重100Kg⇒7200÷(1.05×3×100)=23時間

平均的な体重の場合、大体30~50時間といったところです。

頑張って毎日1時間行えば1ヶ月くらいで1Kg落ちるかもしれませんが、
それは困難なので、大抵数ヶ月で1Kgくらいのペースになるかと思います。

ヨガはダイエットには不向き

ヨガで痩せるのにこれほど時間がかかることに驚いた人は多いと思います。

しかし、体を大きく動かす運動でもないので、
他の運動に比べて痩せにくいというのはなんとなく想像はつくのではないでしょうか。

ヨガで基礎代謝は増えない

ちなみに、ヨガは“インナーマッスルの強化”や“姿勢の矯正”に伴い、
「基礎代謝が向上する」ためダイエットに効果的と言われることもあります。

しかし、基礎代謝というのは脂肪量や筋肉量、その他の組織の重量など、
体組成によってほぼ決まるものです。

そしてヨガをしたところで体組成に変化があるわけでもないので、
基礎代謝向上には一切関係ありません。(むしろカロリー消費で脂肪や筋肉が減ることで基礎代謝は減る)

そもそも「基礎代謝を上げるダイエット」というものは世の中にいくらでもありますが、
一つ残らずインチキですからね。

基礎代謝を上げるには、食事をたくさんとって体を大きくするしか方法はないので、
むしろダイエットとは真逆の方法を指すのです。

詳しくはこちらにまとめています。

あわせて読みたい
基礎代謝を上げる唯一の方法|大半の「基礎代謝ダイエット」はインチキだった! 世の中には様々なダイエットがありますが、その中でも「基礎代謝を上げる」と謳うダイエットは特に多い印象があります。 しかし、体重の増減...

ダイエット目的なら他の運動がおすすめ

ヨガはダイエット以外にも、姿勢の矯正や柔軟性UP、呼吸法の改善、集中力UPなど、
様々な効果が期待できるので、「ついでに痩せれたらいいな」くらいの感覚だったら問題ありません。

あわせて読みたい
ヨガには健康になるための効果が14個もあった! ヨガの効果をまとめました。 前回はヨガの体重減少を目的としたダイエット効果は、あまり期待できないということを述べました。 ...

しかし、ダイエット目的で行うなら非効率なので別の運動をおすすめします。

たとえば効率を求めるのなら、
ランニング自転車水泳(長時間泳ぎ続けられる人に限る)。

ヨガと同様に体の負担が少ない運動であれば、ウォーキングが最適です。
慣れてきたら運動強度を上げることも容易ですし、生活の何取り入れられるのが大きなメリットとして挙げられます。

室内で行える運動なら、ダンス昇降運動が効率的です。

あわせて読みたい
自宅の室内でできる有酸素運動10種目|ダイエットに効果的かつ手軽な運動をご紹介 ダイエットにおいて有酸素運動は脂肪を落とすのに重要な役割があります。 しかし、有酸素運動というと『ランニング』や『ウォーキング』、...
著者プロフィール
テク

テク

元ボクサー/ダイエットアドバイザー
試合の度に2週間で6Kgの減量をしていた元ボクサー。 元来の『食べることは好きだけど面倒な運動は嫌い』という性格がたたり、引退後は10Kg以上増量。 正しいダイエットの知識を身に着けた今では、毎日好きなものを食べて体脂肪率10%台前半を維持。 Twitter(@yasetech)ではダイエットに役立つ情報を配信中。
スポンサードリンク